News

ラムサール条約に登録されている福井県敦賀市樫曲の中池見湿地で、キク科の多年草サワオグルマが見頃を迎えている。鮮やかな黄色い花と新緑のコントラストが楽しめる。⇒赤い光の「敦賀ムゼウム」 5月10日までライトアップ 中池見湿地は県内で数少ない群生地の一つ ...
【ワシントン共同】ロリンズ米農務長官は5日、ホワイトハウスで記者団に、関税交渉の関連で日本を訪れる予定だと表明した。トランプ政権が貿易赤字の解消を掲げる中、日本への米農産品の輸出拡大を主張する可能性がある。 ロリンズ氏は記者団に貿易交渉の進捗を問われ ...
【ローマ共同】スペイン検察は5日、第2次大戦時にフランコ独裁政権がナチス・ドイツと共謀し、強制収容所にスペイン人数千人を移送したかどうかの調査を始めた。オーストリアのマウトハウゼン強制収容所の解放80年に合わせて調査開始を発表した。スペインメディアが報じた。 1939年にスペイン内戦でフランコら率いる右派が左派に勝利し、数千人のスペイン人がフランスに逃げたが、フランスは40年、ナチスの侵攻に降伏。
【ニューヨーク共同】米ニューヨークの国連本部で5日、広島、長崎への原爆投下と国連創設から80年になるのに合わせ、広島原爆を生き抜いた「被爆樹木」の苗木を植える記念式典が開かれた。国連軍縮担当上級代表の中満泉事務次長は「これからの80年を生き抜く大樹に成長し、平和と復興の象徴として人々を楽しませてほしい」と話した。 苗木は、被爆樹木の一つである柿の木の種から育てた。被爆樹木の保存活動をしている広島市 ...
【ローマ共同】ローマ教皇庁は5日、先月死去した教皇フランシスコの後継者を決める選挙(コンクラーベ)で投票する80歳未満の枢機卿133人全員がローマに到着したと発表した。被選挙権は全ての男性カトリック信者にあるが、枢機卿の中から選ばれるのが慣例。7日の ...
川崎市の住宅で岡崎彩咲陽さんの遺体が見つかった事件で、昨年12月20日に岡崎さんが行方不明になった直後、スマートフォンの位置情報が確認できなくなっていたことが6日、捜査関係者への取材で分かった。スマホは見つかっておらず、神奈川県警は元交際相手白井秀征 ...