News
環境・CSR コープみらい社会活動財団は13日、埼玉県交通安全対策協議会「交通遺児援護基金」に今年で40回目となる寄付を行ったと発表した。同財団は4月30日に同基金へ10万円を寄付し、埼玉県より感謝状を受けたと発表した。
イベント 日本石油輸送(東京都品川区)は13日、グループ会社エネックス関東支店のドライバーが千葉テレビの「トラック人生1本道」に出演すると発表した。同番組はトラックドライバーの1日に密着するヒューマンドキュメンタリー。放送ではガソリンや軽油といった燃料油のタンクローリー配送の様子とその業務を担う人にスポットを当てる。
調査・データ 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は13日、「時間外労働960時間規制に対するトラックドライバーの意識調査」の結果を発表した。調査によると、ドライバーの78%が規制を認識する一方、回答者の27%は月80時間を超える残業を行っていることが明らかになった。
財務・人事 名港海運は13日、6月27日付けの人事異動および7月1日の組織改編・人事異動を発表した。なおこの発表により代表取締役会長の藤森利雄氏が異動し、代表取締役が髙橋広氏1名体制となる。
今回の提携は、AI技術の活用やDXの推進、デジタル人材の育成を目的としたもので、両社の強みを結集し、物流や生産現場の自動化・高度化を加速させる。ダイフクは2030年を見据えた長期ビジョン「Driving Innovative Impact ...
財務・人事 トナミホールディングス(HD)は13日、2025年3月期の連結決算を発表した。売上高は前年比10.3%増の1566億9000万円と伸長。営業利益は14.5%増の66億1100万円、経常利益は12.7%増の76億5600万円と増益を確保したものの、最終利益は14%減の34億9200万円となった。子会社のれんの減損損失11億600万円を特別損失として計上したことが影響した。
24年度のコンテナ輸送トンキロは、目標未達ながらも23年度実績(162億8000万トンキロ)比では0.5%増と微増だった。JR貨物によると、24年問題への対応や環境意識の高まりから鉄道への関心は高まり、清涼飲料水、食料工業品、紙・パルプ、特積み貨物な ...
財務・人事 福山通運は13日、2025年3月期連結決算を発表した。売上高は前期比5.2%増の3024億9500万円と増収となったものの、営業利益は29.5%減の73億6300万円、最終利益は11.7%増の87億4800万円となった。
財務・人事 日本貨物鉄道(JR貨物)は13日、2025年3月期の連結決算を発表した。売上高は前年比6.5%増の2007億5100万円、営業損益は27億600万円の黒字(前年は47億8200万円の赤字)、経常損益は14億5600万円の黒字(同42億9100万円の赤字)、最終損益は67億5800万円の黒字(35億500万円の赤字)と、増収とともに各利益段階で黒字転換を果たした。
メディカル ...
財務・人事 ヤマタネは13日、2025年3月期の決算を発表した。売上高は前年比25.4%増の809億2200万円、営業利益は同8.5%増の37億8000万円、最終利益は24.3%増の30億9100万円と増収増益だった。
財務・人事エージーピーは13日、2025年3月期の決算を発表した。売上高は前年比11.2%増の144億4300万円、営業利益は同26.5%増の13億4000万円、最終利益は41.2%増の9億7300万円と増収増益だった。 動力供給事業セグメントの売上高は前期比5.3%増の57億6400万円、セグメント利益は同10.4%増の11億1500万円だった。東アジアや東南アジアからのインバウンド需要が堅調に ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results