ニュース

「ザ・リング」が7月12日にニューヨークで主催するイベントの発表会見が15日、行われた。すでに内定のニュースが流れていたWBCライト級王者シャクール・スティーブンソン(米)vs.同級暫定王者ウィリアム・セペダ(メキシコ)とWBC・S・ミド […] ...
東日本ボクシング協会は4月度月間最優秀選手に日本ライトフライ級新チャンピオンの高見亨介(帝拳)を選んだ。高見は2度目の受賞。  高見は4月8日のタイトルマッチで王者川満俊輝(三迫)に挑戦し、6回TKOでこれを破り王座奪取に成功した。  敢 […] ...
WBO世界バンタム級タイトルマッチ(28日、横浜BUNTAI)でユッタポン・トンディー(タイ)の挑戦を受けるチャンピオン、武居由樹(大橋)の公開練習が14日に横浜市内のジムで行われた。  ユッタポンとは昨年対戦するはずが、武居の右肩負傷に […] ...
IBF世界フェザー級タイトルマッチ12回戦(24日・大阪市インテックス大阪)で同級1位、亀田和毅(33=TMK)と初防衛戦を行うチャンピオン、アンジェロ・レオ(30=米国)が14日、新幹線で大阪入りした。  当初はこの日に航空機で関西空港 […] ...
13日、東京・後楽園ホールで開催の『第135回フェニックスバトル』は、24歳未満のA級ボクサー(8回戦以上を戦えるライセンス選手)による日本ユース・タイトルマッチ4試合(内、王座決定戦3試合)が組まれ、3人の新王者が誕生した。  唯一王者 […] ...
12日、後楽園ホールで行われた『Kadoebi Boxing vol.2 ✕ DANGAN278』のメインイベント、スーパーライト級8回戦は、元日本スーパーライト級&東洋太平洋ライト級王者の鈴木雅弘(角海老宝石)が、金揚城(中国)に3ラウ […] ...
亀田興毅氏が主催するボクシングイベント「3150×LUSHBOMUvol6」(5月24日 インテックス大阪)の追加カードが12日、大阪市西成区のKWORLD3ジムで発表された。ダブル世界戦の前座で、4月20日のプロデビュー戦でTKO勝ちを飾った大阪商大出身の丸元大五郎(22 ...
11日、東京・大田区総合体育館で開催された『LIFETIMEBOXING FIGHTS27』。セミファイナルの133ポンド契約8回戦は、WBA世界S・フェザー級4位(IBF15位)の堤駿斗(志成)が同15位・ハイメ・アルボレダ(パナマ)に3回2分39秒TKO。前戦に続き、世界ランカー対決を制した。
井岡、終盤の猛反撃もあと一歩届かず──。11日、東京・大田区総合体育館で開催された『LIFETIMEBOXING FIGHTS27』。メインイベントで行われたWBA世界S・フライ級タイトルマッチ12回戦は、チャンピオンのフェルナンド・マルティネス(アルゼンチン)が、前王者で ...
現地時間10日、米カリフォルニア州サンディエゴのペチャンガ・アリーナにてダブル世界タイトルマッチが開催され、メインはWBO世界スーパーフェザー級チャンピオンのエマヌエル・ナバレッテ(メキシコ/130ポンド)が同級1位のチャーリー・ス ...
11日に大田区総合体育館で行われるWBA世界スーパーフライ級タイトルマッチの前日計量が都内のホテルで催され、チャンピオンのフェルナンド・マルティネス(アルゼンチン)、挑戦者で前王者の井岡一翔(志成)ともにスーパーフライ級リミットを ...