News

優木は「マレーシアのピンクモスクに行った時の♥とっても神秘的だった」と投稿。イスラム教との女性らが頭や体を覆うヒジャブのようにパーカーのような上着で髪を隠し、モスク前での自撮りショットやモスク内部で撮影したとみられる動画などを公開した。
7日午後9時20分ごろに火災が起きた瀬戸市共栄通3の民家は、職業不詳中尾守秀さん(64)方だったことが分かった。木造平屋建てが全焼し、台所付近から性別不明の遺体が見つかった。
政府、与党は、年金制度改革法案を来週にも国会提出する方向で調整に入った。夏の参院選での争点化を避けるべきだとして自民党内に慎重論があり、国会提出が大幅に遅れていた。野党が批判を強め早期提出を迫っているのを受け、先送りするべきではないと判断した。複数の関係者が8日、明らかにした。
横浜市保健所は8日、市内の食品加工工場で製造され、食品雑貨店カルディコーヒーファームが全国で販売した生ハムからサルモネラ属菌を検出したと発表した。保健所によると、カルディコーヒーファームを運営するキャメル珈琲(東京)が約7万個を自主回収する。健康被害は確認されていない。
京都府京丹後市教育委員会は8日、体育の授業で持久走をしていた市立久美浜中1年の男子生徒が倒れ、搬送先の病院で死亡が確認されたと発表した。持病はなく、当日の健康チェックでも体調は良好と申告していた。死因は調査中という。
バスケットボールBリーグ1部(B1)の千葉Jは8日、今季のレギュラーシーズンの総入場者数が29万5416人(平均9847人)となり、リーグ史上最多だったと発表した。昨季は13万9020人で、2倍超となる。本拠地を1万人以上収容の「ららアリーナ東京ベイ」(千葉県船橋市)に移した効果が表れた。
福井県が福井市中央2の足羽川河川敷に整備したスケートボードができる施設が、5月1日から封鎖されている。無断駐車や夜間利用など一部利用者のマナー違反行為が原因で、改善が見られなかったためという。県は対策を講じた上で再開する方針だが、具体的な時期は決まっ ...
8日午前6時ごろ、愛知県田原市片浜町沖の三河湾で、... この記事・コンテンツの続きは会員限定です。 紙の新聞の定期購読者の方は、無料で会員登録できます。 ※紙の新聞とは、中日新聞朝刊・北陸中日新聞朝刊・日刊県民福井です。
ライブの第1部は風呂を題材にしたミュージカルで、佐藤栞里(34)や渋谷凪咲(28)の出演が決定。長田はキャスティングについて「奇跡だと思います」とPRした。第2部の音楽フェスには「HY」「DA PUMP」などが出演することになった。
三菱自動車は8日、日産自動車の米国工場でスポーツタイプ多目的車(SUV)を共同生産する検討を始めたと明らかにした。米国の関税政策で2026年3月期の営業利益が400億円下押しされる見通しだとも発表し、現地生産で関税の影響を緩和する狙い。
粗品は動画で「かねてより人や会社からお金を借りていたんですけども、ついに大台に乗りまして」と報告。「借金1億円突破しました~」と自虐的に拍手するやいなや、「ボケェーイ」とノリツッコミした。
長野県は8日、低所得世帯に「ガソリン券」を配布する事業で個人情報の漏えいがあったと発表した。事業の委託を受けた県社会福祉協議会が、ガソリン券を送った4093人の名前や住所を、県や市が設置している生活就労支援センター「まいさぽ」に誤送信した。