News

1300年以上の歴史を持つ「長良川鵜飼」が11日、岐阜市で始まった。靴を履いたまま乗船できるいす席の観覧船を増やしたほか、オンラインの予約管理システムでは英語に加え、今シーズン中に中国語や韓国語の入力にも対応予定で、外国人客の取り込みを図る。
老朽化が進むプロ野球千葉ロッテの本拠地、ZOZOマリンスタジアム(千葉市美浜区)に関し、球場を所有する市と土地を所有する千葉県が、スタジアム近隣の幕張メッセ駐車場に移転して建て替える方向で検討していることが11日、複数の関係者への取材で分かった。
筑紫女学園(福岡)は学業のためほとんどの3年生を欠く中、唯一参加した3年の下田留華が大活躍。中堅に起用された決勝で4人抜きして、初優勝をたぐり寄せた。下田は「みんなと一緒に戦える機会が残り少ない中で、最高の結果」と声を弾ませた。  鹿児 ...
男子の熊本勢最上位となる金教授杯は九州学院Bが手にした。文徳Aとの決定戦では、先鋒の岩下元大が4人抜きで貢献。「自分らしく前に出る試合運びができた」と胸を張った。  2回戦で昨年優勝の近大広島高福山のBチームに勝ったが、3回戦で優勝した ...
女子の熊本県勢最上位に授与される熊日杯は、九州学院が16強入りした3チームによる決定戦を制して勝ち取った。激闘を終え、鶴田菜々子主将は「県高校総体に向けて弾みがつく」と喜んだ。  熊本工との決定戦第1戦は、先鋒田渕愛茉が圧巻の5人抜き。
第36回火の国旗全国高校空手道優勝大会は11日、菊陽町総合体育館で男子44チーム、女子34チーム(男女各28校)が出場して5人制による団体組手の勝ち抜き戦方式のトーナメントで競った。男子は東福岡Aが2年ぶり3度目の頂点に立ち、女子は筑紫女 ...
ソフトテニスの国民スポーツ大会少年の部の1次選考会を兼ねた熊本県高校選手権は10、11日、県民総合運動公園で男女の個人戦を行い、男子は平野蒼空・浦大智(文徳)が優勝。女子は中嶋海音・永石緑暖(熊本工)が頂点に立った。 【男子】▽準々決...
男子決勝は昨年、3連覇を逃した東福岡Aが京都精華学園Aを破り、頂点に返り咲き。宮本琥白主将は「チーム一丸でつかみ取った優勝」と喜びをかみしめた。  序盤は、互いに勝ち負けを繰り返す展開。中堅同士の戦いにもつれ込むと、東福岡の田中陽大が躍 ...
【ローマ共同】新ローマ教皇レオ14世は11日、8日の選出後初となる日曜恒例の祈りの集会をバチカンのサンピエトロ広場で開いた。集まった大勢の信者らを前に、ウクライナでの平和の実現やパレスチナ自治区ガザでの停戦を訴えた。
【イスタンブール共同】トルコのエルドアン大統領は11日、ロシアのプーチン大統領と電話会談し、プーチン氏がウクライナに提案したトルコでの直接交渉再開を「歓迎する」と表明した。「恒久的な解決につながる交渉を主催する用意がある」と述べた。トルコ大統領府が発 ...
【エルサレム共同】イスラエルのネタニヤフ首相は11日、1982年のレバノン侵攻の際、死亡し行方不明になっていたイスラエル軍兵士の遺体を約43年ぶりに見つけ、イスラエルに搬送したと発表した。イスラエル軍と対外特務機関モサドの共同声明によると、シリア領内 ...
明治安田J2第15節は11日、えがお健康スタジアムなどで9試合を行い、12位のロアッソ熊本は最下位の愛媛と2-2で引き分けた。4戦勝ちなしで4勝5分け6敗。勝ち点17で順位は変わらなかった。  熊本は前半7分、右サイドから崩されて失点。