News

「見えない―」は、グリム童話「青髭」を下敷きに現実社会への風刺を効かせたダークメルヘン劇。見ること、見えないこと、見てはいけないこと―。「見る」をテーマに、“青髭公”こと剝製職人の男(渡部)と剝製人形ユディット(赤木萌絵)の掛け合いは、自分が信じたい ...
捜査関係者によると、8日午前11時ごろ、東京都立川市の市立小学校に不審者が入っていると110番があった。男2人が窓ガラスを割ったとみられ、教員4人が軽傷。警視庁は2人を暴行容疑で現行犯逮捕した。
【ソウル共同】韓国の人気音楽グループBTSのメンバー、ジンさんにファンが無理やりキスした事件で、聯合ニュースは8日、韓国警察が性暴力処罰法違反の疑いで、50代の日本人女性を検察に送致したと伝えた。女性が最近、韓国を訪れ、ソウルの松坡警察署に出頭したという。
市花き園芸振興協議会洋らん部会の5人が市役所を訪問。長坂尚登市長にコチョウランの鉢植えを手渡し、生産や需要の状況などを説明した。長坂市長は「これからもしっかりとPR、活用していきたい」と述べた。
光岡さん夫妻は30年前、趣味の一環で約2千平方メートルの庭にバラを植え始め、現在は150種500株を育てる。現在は真っ赤な大輪の「ミスターリンカーン」などが見ごろ。
8日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が反発した。前日の米国市場で主要な株価指数がそろって上昇した流れを引き継ぎ、前日終値からの上げ幅は一時100円を超えた。一方、米関税強化策に伴う世界経済の先行き不透明感が重荷となった。このところの上昇基調の反動で利益を確定する売り注文に押され、下落に転じる場面もあった。
路線バスの運転手確保につなげようと、豊田市は25日、教習用の大型路線バスの運転体験と運行事業者3社による会社説明会を、同市広川町の豊田スタジアム多目的広場で開く。初の試みで、9日まで参加者を募集している。(大谷津元) ...
南知多町の日間賀島観光協会は10月ごろ、ごみ拾いを競技感覚で楽しむ催しを予定している。先月試しに実施した催しでは、大量のごみを収集。本番は一般から参加者を募り、大勢で島をきれいにする。
「毛織物業界の父」と称される津島市の片岡春吉(1872-1924年)をたたえる銅像と基壇などを合わせた「片岡春吉記念壇」が、市文化財(史跡)に指定された。基壇部分は36年に同市の天王川公園に建設されたもので、昭和の時代の史跡が文化財指定されたのは初め ...
「嵐」の相葉雅紀(42)が8日、東京都内で行われた「アキタフーズ きよら グルメ仕立て 新CM発表会」に出席。6日に来年5月末をもって「嵐」の活動終了発表して以降、初の公の場となった相葉は、集まった報道陣を前に「自分事で申し訳ないのですが、先日、嵐と ...
瑞浪市大湫町の雄白(ゆうはく)稲荷神社の鳥居を、3年前に同町に移住してきた片岡紀仁さん(49)が制作した。同町は転入対策委員会の取り組みにより移住者が多く、氏子総代の木村伸哉さん(69)は「移住してきた人と昔からの住民で力を合わせてできて、ありがたい ...
漬物レシピを競う全国コンテスト「漬物グランプリ2025」の学生の部(中学生~大学院生)で、岐阜農林高校3年生が優勝した。漬物を愛する中田朔愛(さくあ)さん(17)と、漬物が苦手な山田美乃さん(17)のコンビ。岐阜特産の「富有柿」と「各務原にんじん」の ...