News

先週、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)を用いた研究者たちが、遠方の太陽系外惑星「K2-18 b」で興味深い発見をしたと報告。その内容とは、ジメチルスルフィド(DMS)の痕跡を見つけたというもの。このジメチルスルフィド、地球においては、基本的に海洋微生物によって生み出されるものなのです。地球からおよそ120光年離れたところにあるK2-18 bは、赤色矮星の「ハビタブルゾーン(生命が存在可 ...