ニュース
6日朝、下野市の住宅で火事があり、焼け跡から一人の遺体が見つかりました。 6日午前6時10分ごろ、下野市緑4丁目で「住宅の2階から炎が上がっている」と近くに住む人が警察に通報しました。
宇都宮市内の学童野球チームが出場する大会が3日に開かれ、子どもたちが日頃の練習の成果を競い合いました。
春の大型連休も6日までになりました。旅行や帰省をしていた人のUターンラッシュが新幹線では5日からピークを迎え多くの人で混み合いました。 こちらは午後1時過ぎのJR宇都宮駅の新幹線上りホームの様子です。
宇都宮市の栃木県立博物館では、もともとその地域にはいなかったのに、人によって運ばれた「外来生物」について紹介する企画展が開かれています。 タヌキによく似たこちらの動物、北アメリカ大陸原産のアライグマです。日本にはペットとしてやってきて飼育できなくなった人が放して野生化しました。 県立博物館で始まった企画展では、外来生物の持ち込まれた経緯や生態系に及ぼす影響について紹介しています。会場には県内で確認 ...
臭いをかぎ分けて、犯罪の捜査や行方不明者の捜索などに協力する、警察犬の日ごろの訓練の成果を競う競技会が6日、下野市の警察犬訓練所で開かれました。 競技会は日本警察犬協会栃木支部が主催し、今年で60年を数える歴史ある催しです。普段は、一般家庭や訓練施設で飼育されながら、警察の要請に応じて捜査に協力する嘱託の警察犬や、警察犬を目指している犬など合わせて50頭と、指導士と愛犬家25人が出場しました。 競 ...
春の大型連休最終日の6日は、県内全域であいにくの雨となりましたが、おもちゃを展示する壬生町の屋内施設では、おおぜいの家族連れが訪れ、最後の1日を楽しみました。 壬生町おもちゃ博物館はおもちゃの展示と合わせて、天候に関わらず利用できる屋内の遊具施設が人気です。今年の大型連休は物価高の影響で、安く近い場所で過ごす人が多いと言われた中、雨の一日となった6日も大勢の家族連れなどでにぎわいました。 1階と2 ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する